Hamamatus分布帰還型量子カスケードレーザDFB-CWQCL,中赤外線、出力パワー20mW
分布帰還式量子カスケードレーザDFB-CWQCL仕様:
仕様 |
L12004- 2190B-G |
L12005- 1900B-G |
L12005- 1900H-C |
L12006- 1631H-C |
L12007- 1294H-C |
L12007- 1354H-C |
L12007- 1392H-C |
L12004- 2190H-C |
L12004- 2209H-C |
L12004- 2310H-C |
波長 |
4.57um |
5.26um |
5.26um |
6.13um |
7.73um |
7.39um |
7.18um |
4.57um |
4.53um |
4.33um |
しゅつりょくこうでんりょく |
≥15mW |
≥20mW |
||||||||
パッケージ構造 |
バタフライパッヶージ |
- |
||||||||
しきい値電流 |
- |
<1.0A |
||||||||
順方向電流の速度を変える |
- |
- |
5mA/s |
- |
5mA/s |
5mA/s |
5mA/s |
5mA/s |
5mA/s |
5mA/s |
ぎゃくでんあつVr |
0 |
|||||||||
TECでんりゅうIc(冷却モード) |
2.8 |
3.7 |
||||||||
TECでんりゅうIc(加熱モード) |
-1.1 |
-1.5 |
||||||||
TECでんあつ |
4.3 |
13 |
||||||||
動作温度(case) |
10~60℃ |
|||||||||
動作温度(QCL) |
15~60℃ |
0~55℃ |
||||||||
動作温度を変化させる速度 |
- |
10℃/min |
||||||||
きおくおんどTstg |
-40~85℃ |
-20~65℃ |
||||||||
動作温度(QCL) |
K²=2190cm-1時 |
K²1900cm-1時 |
K²1900cm-1時 |
K=1631cm-1時 |
K=1294cm-1時 |
K=1354cm-1時 |
K=1392cm-1時 |
K=2190cm-1時 |
K=2209cm-1時 |
K=2310cm-1時 |
スペクトル線幅 |
K²=2190cm-1時 |
K²1900cm-1時 |
K²1900cm-1時 |
K=1631cm-1時 |
K=1294cm-1時 |
K=1354cm-1時 |
K=1392cm-1時 |
K=2190cm-1時 |
K=2209cm-1時 |
K=2310cm-1時 |
順方向電圧の波長同調範囲(20~55℃) |
>0.4cm-1 |
- |
||||||||
順方向電圧の波長同調範囲(動作温度時)Ith |
>±0.8cm-1 |
K²1900cm-1時 |
K=1631cm-1時 |
K=1294cm-1時 |
K=1354cm-1時 |
K=1392cm-1時 |
K=2190cm-1時 |
K=2209cm-1時 |
K=2310cm-1時 |
|
ふく射電力φe |
K²=2190cm-1時 |
K²1900cm-1時 |
K²1900cm-1時 |
K=1631cm-1時 |
K=1294cm-1時 |
K=1354cm-1時 |
K=1392cm-1時 |
K=2190cm-1時 |
K=2209cm-1時 |
K=2310cm-1時 |
しきい値電流Ith(Topqcl=20℃) |
0.4A |
1.0A |
||||||||
サイドモード抑制比SMSR(Topqcl=20℃) |
25dB |
|||||||||
最大温度差(Th=27℃,inVacIcmax) |
69℃ |
>40℃ |
||||||||
最大加熱ポンプ能力(Th=27℃,inVacIcmax,△=0) |
8.2W |
>18W |
||||||||
AC抵抗(Th=27℃) |
1.0±0.4Ω |
2.0±0.4Ω |
||||||||
R25抵抗(25℃) |
10±10%K |
10±2.5%K |
||||||||
Beta値(0℃/50℃) |
3892K |
3450K |
||||||||
ざいりょう |
Ge、Plano-Plano |
ZnSe、Plano-Plano |
||||||||
寸法すんぽう-ゆうこうこうけい |
φ3.8mm |
φ4.4mm |
||||||||
寸法すんぽう-あつさ |
0.7mm |
|||||||||
めっきパラメータ |
ARコーティング |
BBARコーティング |
||||||||
めっき帯域幅 |
2190±30cm-1 |
1900±25cm-1 |
2500~1250cm-1 |
|||||||
はんしゃりつ |
<1% |
とうかりつ>96% |
||||||||
でんげんでんりゅう |
≥0.8A |
≥1.3A |
||||||||
電源電圧 |
≥16V |
|||||||||
電源機能 |
サージ保護、定電流制御 |
|||||||||
ビーム発散角θ(Top[qcl]=40℃) |
0~5mrad(標準3mrad) |
- |
||||||||
ビーム腰斑位置Zw0(Top[qcl]=40℃) |
50~1000mm |
- |
||||||||
フレア腰斑幅w0(Top[qcl]=40℃) |
0.5~3(標準1.5mm) |
- |
||||||||
波数の温度係数△KT(電流固定) |
-0.16cm-1/℃ |
-0.14cm-1/℃ |
-0.14cm-1/℃ |
-0.15cm-1/℃ |
-0.1cm-1/℃ |
- |
- |
-0.18cm-1/℃ |
-0.18cm-1/℃ |
- |
波数の電流係数△Kc(Top[qcl]固定) |
-0.017cm-1/mA |
-0.016cm-1/mA |
-0.016cm-1/mA |
-0.015cm-1/mA |
-0.01cm-1/mA |
- |
- |
-0.015cm-1/mA |
-0.015cm-1/mA |
- |
Hamamatus分布帰還式連続量子カスケードレーザDFB-CWQCL市場の承認を得ることに成功した。波長有4.57、5.26、4.57、4.33、5.26、6.13um、電力20mW、オプションのディスクパッケージ。順方向電圧を備える波長同調範囲>0.4cm-1、ビーム発散角0~5mrad(標準3mrad)。体積が小さく、軽量で、工業集積に適している。
吸収ガス分布は下図のように、0.5umm~14um範囲内にあります。
浜松分布帰還型量子カスケードレーザ製品概況次の表に示します。
仕様 |
波長 |
はすう |
プローブガス |
L12004-2310H-C |
4.33μm |
2310cm-1 |
CO2,CO2isotope |
L12004-2209H-C |
4.53μm |
2209cm-1 |
N2O |
L12004-2190H-C、L12004-2190B-G |
4.57μm |
2190cm-1 |
N2O、CO |
L12005-1900H-C、L12005-2190B-G |
5.26μm |
1900cm-1 |
NO |
L12006-1631H-C |
6.13μm |
1631cm-1 |
NO2 |
L12007-1392H-C |
7.18μm |
1392cm-1 |
SO3 |
L12007-1354H-C |
7.39μm |
1354cm-1 |
SO2 |
L12007-1294H-C |
7.73μm |
1294cm-1 |
CH4 |
典型的なシステム構造は以下の通りである:レーザーチップは銅担体に接続され、HHLパッケージの形で射出され、コリメータレンズはありません。TEC(ThermoElectricCooler)、半導体冷却器とも呼ばれ、半導体材料のペルチェ効果を利用して、電流が2種類の半導体ドープ材料からなる電気対を通過する時、その中の一方が吸熱し、他方が放熱する現象。
浜松中赤外広帯域量子カスケードレーザはい分布帰還式量子カスケードレーザ、オプションの付属品:TEC温度制御器、HHLスナップ、ケーブル、レンズ/レンズユニットなど。中赤外量子カスケードレーザのシステムの典型的な構造は以下の通りである(アクセサリはコリメート出力カスケード量子レーザに記載):
順方向電流と送信波数の関係(典型)は次の図である:
ビーム拡散角(型番:L12004-2190B-E)下図:
ビーム強度分布(型番:L12004-2190B-E)下図:
ビームプロファイル(モデル:L12004-2190B-E)下図:
この分布帰還型量子カスケードレーザの光束発散角θ(Top[qcl]=40℃):0~5mrad(標準3mrad)、ビーム腰斑位置Zw0(Top[qcl]=40℃):50~1000mm、フレア腰斑幅w0(Top[qcl]=40℃):0.5~3(標準1.5mm)。
構造寸法図(仕様:L12004-2190B-G)は次のようになります。
中赤外量子カスケードレーザDFB-CWQCL特徴:
-蝶形パッケージ、小サイズをサポート
-スペクトル線幅<0.2cm-1
−順方向電圧の波長同調範囲(20~55℃)>0.4cm-1
-サイドモード抑制比SMSR(Topqcl=20℃):25dB
-材料:Ge、Plano-PlanoまたはZnSe、Plano-Plano
-電源機能はサージ保護、定電流制御をサポート
HAMAMATSU分布帰還式量子カスケードレーザの応用:
-ガス検出解析(CO2、CO2、N2O、CO、NO、NO2、SO3、SO2、CH4)など